2021年卒業
大学院生
氏 名 | 東野 貴大|Takahiro HIGASHINO |
修士論文 | 5-アミノレブリン酸代謝物とRNAのG4構造との相互作用機構の解明 |
備 考 | 入学年度:2015|研究室Facebook:〇|賞:-|進路:就職(企業)|その他:台湾交通大学交換留学 |
氏 名 | 岩壁 一樹|Kazuki IWAKABE |
修士論文 | メダカ由来プロスタグランジン結合蛋白質の生理機能の探索 |
備 考 | 入学年度:2015|研究室Facebook:〇|賞:-|進路:就職(企業)|その他:生還 |
学部生
氏 名 | 尾崎 俊介|Shunsuke OZAKI |
卒業論文 | メダカ由来プロスタグランジン結合蛋白質(PGBP)とリボフラビンとの相互作用解析 |
備 考 | 入学年度:2017|研究室Facebook:-|賞:-|進路:就職(企業)|その他:- |
氏 名 | 大本 真也|Shinya OHMOTO |
卒業論文 | リポカリン構造に着目した人工蛋白質の創生 |
備 考 | 入学年度:2017|研究室Facebook:-|賞:-|進路:就職(企業)|その他:- |
氏 名 | 谷藤 智紀|Tomoki TANIFUJI |
卒業論文 | オオヒキガエル由来プロスタグランジン結合蛋白質の構造評価 |
備 考 | 入学年度:2017|研究室Facebook:-|賞:-|進路:就職(企業)|その他:- |
氏 名 | 安並 真|Shin YASUNAMI |
卒業論文 | 蛋白質へのセレノシステイン残基の選択的導入方法の開発 |
備 考 | 入学年度:2017|研究室Facebook:-|賞:-|進路:就職(企業)|その他:- |
氏 名 | 奥田 美紅|Miku OKUDA |
卒業論文 | 核磁気共鳴法によるde novo設計蛋白質の立体構造解析 |
備 考 | 入学年度:2017|研究室Facebook:-|賞:-|進路:就職(教員)|その他:- |
氏 名 | 松長 直輝|Naoki MATSUNAGA |
卒業論文 | カベオリンと造血器型プロスタグランジンD合成酵素の相互作用解析 |
備 考 | 入学年度:2017|研究室Facebook:〇|賞:-|進路:就職(教員)|その他:- |